【前年同月比で3.2%上昇】経済物価見通し

公開日 2025年04月19日

 

日銀の植田和男総裁、経済物価見通し「予断もたず点検」

 

日銀の植田総裁(写真は17日の参院財政金融委員会)

日銀の植田和男総裁は18日の衆院財務金融委員会で、「(経済・物価の)見通しが実現していくかどうか、予断をもたずに点検していく」と述べた。そのうえで「(一時的な変動を除いた)基調的な物価上昇率が2%に向けて高まる見通しが実現すれば、それに応じて政策金利を引き上げ、金融緩和度合いを調整していく」と説明した。

トランプ関税を受けた金融市場の不安定さに対しては「関税政策の影響を含め内外の経済物価情勢、あるいは市場動向を丁寧に確認して適切に政策を判断する」と話した。

足元の物価について「コメを含む食料品価格上昇の影響が大きい」と述べ「こうしたコストプッシュの影響については今後徐々に緩和していく」との見方を示した。

日銀が利上げ判断で重視する基調的な物価上昇の現状について「賃金の上昇も受けてコストプッシュの影響をのぞいた基調的な物価上昇率は徐々に高まってきている」と述べた。

総務省が18日発表した3月の消費者物価指数(CPI、2020年=100)は変動の大きい生鮮食品を除く総合が前年同月比で3.2%上昇した。コメ類は92.1%上がり、比較可能な1971年1月以降で最大の上げ幅となった。

城東不動産販売株式会社

~住まいに対する想いを一緒に。~

〒169-0074
東京都新宿区北新宿2-18-10

TEL:03-5937-0580(代表)
FAX:03-5937-0581
Mail:info@0359370391.com